top of page

カルトナージュの基本的な作り方はどうやって学びますか?

更新日:2月13日

カルトナージュに興味を持ったら、基本的な作り方をどうやって学ぼうと考えますか? 皆さんならどんな行動をとるでしょうか?

図書館イメージ

どんな風に探す?

●20年前なら、本屋さんや図書館で本を探す。カルチャースクールで講座を探す。

●10年前なら、ウェブ検索をして、教室を探す。

●5年前なら、通わずに済む動画レッスンや通信教育を探す。

というパターンが多かったのではないでしょうか?

カルトナージュの基本的な作り方は、検索すればたくさん出てきます。

確かな先生の発信を見つけられるとラッキーですが、サイトや記事を作った人が、カルトナージュに通じていない場合もあります。

信頼性についてはどの分野にも言えることですね…。

自己流で続けると…

また、ハンドメイドを自己流で制作していると、次のような悩みが出てきませんか?

●レシピをアレンジする場合の始末がわからない

●いつもうまくいかないところがある…

●参考にしている動画・本には自分が知りたいところが説明されていない

●うまくいかないとやめてしまう

対面レッスンで解決!

そんな時には対面レッスンで質問してその場で解決してしまいましょう!

手仕事のものに関していえば、ちょっとした指先の力加減や感覚など、その場でお伝えできることが多いです。それにオンラインだと「こんなこと聞くの恥ずかしいかな?」とためらってしまうことも、面と向かってだと質問しやすいですよね。

自分自身も3人の師のアトリエに通い、いろんな角度からのご指導をいただいたことが、大きな力になっています。


「箱の教室」では、boxstudio85のオリジナルカリキュラムコースでテクニックが少しずつ積み重なるような作品を準備し、見落としがちな小さなコツや材料についてもお伝えしています。カリキュラムコース以外にも単発レッスンを企画しますので、作りたい作品が出てきたときにご参加いただくことも可能です。


布箱
上級作品 アクリル板の蓋つきの箱

「箱の教室」2月から茨木市「おにクル」、高槻市「クロスパル高槻」でスタートします。

自分の作りたいものをきちんと作れるようになるために、始めてみませんか?

スケジュールや申込方法はこちらをチェック! →  どんな作品をつくれるのかはこちらをご覧ください → 


ご質問があれば、お気軽にお問合せください。

bottom of page