top of page
検索


クリーマへの出品 再開しました
ハンドメイドサイト クリーマでの出品ンを再開しました。リバティファブリックを使用したキュートなワンちゃん柄のメガネケースなど実用小物を出品しています。
2月17日読了時間: 2分


2024年 1月講習会のお知らせ
1年経つのは早いですね。2024年1月のクラフトパーク高槻阪急スクエア店カルトナージュ講習会のお知らせです。 阪急うめだ本店と博多阪急の北欧フェアのティルダ ワークショップでご好評いただきました「アクセサリーケース」をやっと高槻でも課題にいたします。今回はティルダに限らず、...
2023年11月27日読了時間: 2分


【生徒さん作品】袱紗
クラフトパーク高槻阪急店「カルトナージュ講習会」生徒さん作品のご紹介です。 今回はカルトナージュ初めてさんの作品です。 2月の作品「袱紗」。平面だけれど塗る面が思いのほか広いので、初めての方には刷毛でボンドを広げる良い練習になる作品です。...
2023年4月24日読了時間: 1分


4月12日から 手作り文化祭
4月12日(水)からクラフトパーク高槻阪急店にて開催される「第31回手作り文化祭」が開催されます。「手作り文化祭」は同店でレッスンをしている講師たちのデモンストレーションと作品販売の場です。どんな講習が開催されているのか、どんな雰囲気の作品を作れるのか、予約なしに気軽に見る...
2023年4月3日読了時間: 1分


2023年4月講習会 袱紗
2023年4月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 4月の作品は「袱紗」。マスク解禁ともなり、リアルなお祝い事がそろそろ復活するかもしれませんので、ご準備がてら制作しておくのはいかがでしょうか?...
2023年2月27日読了時間: 2分


2023年3月講習会 玉手箱
2023年3月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 3月の作品は「玉手箱」。 脇にマチがついた箱で、蓋を開けると箱が開きます。 リバティファブリックラセンビィ・コットンと綿麻生地を使用したシンプルな仕上がりです。カーキグリーンと水色の大人っぽい色合...
2023年1月30日読了時間: 2分


奈良 ベリーを楽しむ
先日奈良は大和郡山のメルシーさんに行ってきました。メルシーさんといえば、リバティプリントの宝庫! 西宮阪急の実店舗に伺ったことはあるのですが、本店は初めてでした。店内はリバティ生地と完成品がずらりと壮観です! あまり時間がなかったので、ほかで残っていなさそうな生地をちゃちゃ...
2023年1月27日読了時間: 1分


プレゼントのお手伝い スクエアトレイ
地元にいる高校時代の友人からギフトのご依頼をいただきました。 女子会のちょっとした手土産にと小さなスクエアトレイを。 実は女子会に参加されるメンバーも高校の同級生で知っている方ばかりなので、その方をイメージしたリバティプリントで制作しました。重ねてしまっているので、わかりま...
2022年12月26日読了時間: 1分


【creema】華やかリバティ生地で眼鏡ケース
creemaで新作のスリム眼鏡ケースを出品しました。 creemaギャラリー ☆ こちらはリバティプリントを使用して制作。リバティといっても、そのデザインは多彩です。今回は2022年秋冬カプセルコレクション「フローラネーション」の中から「ローズマリング」と「フラワーフ...
2022年12月23日読了時間: 1分


2023年1月講習会 ウェーブトレイ
2023年1月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 1月の作品は「ウェーブトレイ」。フリーハンドでおこしたベースに縁をつけてトレイに仕立てます。大きさはほどよく使いやすいサイズです。内側の色はイメージの違う2種類の生地を用意していますので、ご予約の...
2022年11月28日読了時間: 2分


窓と窓枠つき ランタンボックス
11月のレッスンで作っていただいたランタンボックスを進化させ、アクリル板の窓と窓枠をつけてみました。 レッスンで作っていただいたランタンボックスは、アクリル板なしのつくりでした。今回はアクリル板をいれるので、見た目は似ていますが、手順や組み立て方を変えて制作しました。...
2022年11月25日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ランタンボックスvol.2
クラフトパーク高槻阪急店「カルトナージュ講習会」生徒さん作品のご紹介です。 今日も11月の月替わり作品「ランタンボックス」が完成しました。 一日がかりとなる作品でしたが、皆さん最後まで集中して仕上げられました クラフトグループさんオリジナルのリバティ、ラセンビィ・コットン「...
2022年11月18日読了時間: 2分


【生徒さん作品】ランタンボックス
クラフトパーク高槻阪急店「カルトナージュ講習会」生徒さん作品のご紹介です。 11月の作品「ランタンボックス」を早速作っていただきました。ランタンボックスはクラフトパークさんオリジナルのリバティ・ファブリックスの ラセンビィ・コットンを使って制作しています。少し変わった組み立...
2022年11月7日読了時間: 1分


英国調のスリム眼鏡ケース
秋はイギリスという気がします。秋冬に着たい好きな洋服がイギリスブランドであることや、大阪では毎年この季節に阪急百貨店で「英国展」があるのも大きいかもしれません。 ということで、ひとり英国フェア。リバティファブリックの中でもブリティッシュ感が強いこの生地と、チェックを合わせて...
2022年10月14日読了時間: 1分


11月講習会 ランタン ボックス
11月のクラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会のお知らせです。 11月の作品は「ランタンボックス」。 ランタンをイメージしたディスプレイボックスです。Xmasの小物やキャンドルなど飾っていただければと思います。 ディスプレイしやすいように、窓の部分はあえてアクリル板...
2022年9月30日読了時間: 2分


まもなく完成!リバティの三段チェスト
現在制作中の作品のご紹介です。 リバティファブリック・スリーピングローズを使った三段のチェスト。 これまで自宅用にマリメッコでばかり作っていましたが、今回は販売用にリバティファブリックで制作しています。おなじみのタナローンではなく、オックス生地を使用しているのですが、素材...
2022年4月15日読了時間: 1分


雑貨店おやつ オンラインで蚤の市
京都市・桂の「雑貨店おやつ」さんの「なんでもかわいいのみの市」。 店頭でのイベントは終了しましたが、引き続きオンラインで展開していただいています。 出させていただいているのは端切れセット。 リバティやUSAファブリック等のつめあわせなどです。...
2021年9月13日読了時間: 1分


シーチング生地のリバティ
6月1日から営業再開のクラフトパーク高槻阪急店に伺い、 楽しみにしていたリバティのシーチング生地を購入してきました。 リバティというと代表的なものはタナローン生地ですよね。 が、これはシーチング生地。 シーチングは薄手の平織生地のことなので、...
2021年6月4日読了時間: 1分


優しめカラーのマスク収納ボックス
先日もお知らせしましたが、 リバティファブリックを使用した 新作のマスク収納ボックスを4点、 ハンドメイドサイトCreemaに出品しました。 さりげなくこだわりを感じていただけたらと おとなしめの色でまとめています。 一つめの作品はKatie Annという柄をメインに。...
2021年5月17日読了時間: 1分


新作 マスク収納ボックス
フロントオープンのおうち型マスク収納ボックス、新作の紹介です。 今回はリバティファブリックをメインに制作しました。 使用したのはリバティのなかでも、抑えめな色使いの生地。 屋根は同系カラーにして、インテリアに馴染みやすい色でまとめております。...
2021年5月14日読了時間: 1分
bottom of page