今日はカルトナージュで使う基本の厚紙の入手先についてのご紹介です。 これがないと始まらない材料ですが、
手に入れる場所がなかなか難しい品でもあります。 名称としては「グレー台紙」「グレー厚紙」「グレーボール紙」「カルトン」など。
グレーだけでなく、白・黄色もあります。 店舗では上記で通じなければ、「○㎜の厚紙」「カルトナージュに使う紙」などと
説明すればお店の方もわかってくださると思います。 材料を扱っているのは、手芸店、画材店や製本関係のお店、
カルトナージュに特化したお店など。 検索するとたくさんのお店が出てくると思いますが、
私が利用させていただいていたり、
取り寄せやすそうなお店はこんな感じでしょうか。
すでにご利用されている方も多いですよね。
●通販で取り寄せられるお店 紙の温度 ☆
少しだけ欲しい方には、店舗で購入することももちろんできます。
大阪だけで紹介しますと、以下のお店では厚紙のお取扱いがあります。 平たい引き出しつきキャビネットや、ボード類が立てて置いてあるコーナーになければ、
スタッフさんに聞いてみてください。
サイズが大きいため、店頭に並んでおらず、 出してもらわなければならない場合があります。
●大阪で店舗で実際に厚紙が買えるお店 (お取扱いが変わっている場合は、ご容赦くださいね)
カワチ(画材屋さん)阪急三番街 ・心斎橋など ☆
Tools大阪梅田店(画材屋さん)阪急三番街 地下2階の方です ☆
ヴィシーズ寝屋川店(手芸クラフト全般)スーパービバホーム内 ☆
ここ最近確認していないのでリストアップしていませんが、
このほか、ABCクラフト、シモジマ心斎橋店(以前あったスクラップブッキングコーナー)、東急ハンズ(店舗により取扱い有無が異なったはず)でも見かけたことがあります。
いろんなお店で取扱いがありますが、おすすめは紙を専門に取り扱うお店です。 持ち帰る時の包装や、送る時の梱包など、 角落ちしないように、つぶれないようにプロの配慮があります。
実は最近、手芸材料全般を取り扱うお店で、スキバルテックスをオンラインで注文したところ、梱包が悪くて、つぶれて曲がったスキバルテックスが届きました。送る時に芯に巻くなどの配慮は「これまでしていなし、今後も予定はない。そのつもりで購入してほしい」とのこと。多様な商品を扱うお店は一度にいろんなものを注文できる利点がありますが、 その分、お店の方の一つ一つの商品についての理解や、かける手間が追い付かないのだな、と勉強になりました。 さて、私も夏の制作のため、そろそろ紙屋に注文をしなければなりません。
足りないものをリストアップすることにします。
Bình luận