top of page
検索


12月講習会 クリスマス小物2作品
12月のクラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会のお知らせです。 12月の作品は、ハンドメイドのクリスマスを楽しんでいただけるように2作品を用意しています。 1つめは先日ご紹介した折りたためるリバーシブルの「クリスマスツリー」。布のデザインを楽しむクリスマスツリーです...
2022年10月28日読了時間: 2分


【生徒さん作品】上級の こだわりボックス
クラフトパーク高槻阪急店「カルトナージュ講習会」の生徒さん作品のご紹介です。 こちらは上級コースを終えられフリーコースに来てくださっている生徒さんの作品。 自分サイズで制作できるのがカルトナージュの利点! ご自分にとって手ごろな大きさの「ソーイングボックス」を製図から制作さ...
2022年10月24日読了時間: 2分


【生徒さん作品】ティーボックス vol.3
クラフトパーク高槻阪急店「カルトナージュ講習会」生徒さん作品のご紹介です。 9月の月替わり作品だったティーボックス、10月に2回目レッスンを終えられた方々の作品です。ストライプ祭、皆さまやり切りました! 存在感のあるストライプでしたが、蓋のインパクトのあるデザイン生地と併せ...
2022年10月21日読了時間: 1分


スナップトレイ カルトナージュの沼へようこそ!
世の中の事情が様変わりして3年め。そろそろ光が見えてきたと感じています。 やってみたかったことは、先延ばしにせずにやっておいた方がいいというのが、この数年の教訓。そんな考えで、しばらくやめていた韓国語の勉強を再開したのが1年半前のことです。まあまあ真面目に取り組んでいたとこ...
2022年10月10日読了時間: 1分


11月講習会 ランタン ボックス
11月のクラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会のお知らせです。 11月の作品は「ランタンボックス」。 ランタンをイメージしたディスプレイボックスです。Xmasの小物やキャンドルなど飾っていただければと思います。 ディスプレイしやすいように、窓の部分はあえてアクリル板...
2022年9月30日読了時間: 2分


おすすめ! トーカイの くすみカラー
布を選ぶときに、メインになる生地は見つけやすいのですが、合わせる生地は後回しになりがちではないでしょうか。 最近はファッションやインテリアでもニュアンスカラーが人気ですが、手芸材料にもその影響があるのでしょうね。いつもお世話になっているクラフトパークさんでもくすみカラー生地...
2022年9月26日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ティーボックス vol.2
クラフトパーク高槻阪急店講習会での生徒さん作品の紹介です。 好評いただいているティーボックス、続々成しています。 ストライプ生地を、周囲から内底・外底、つながる柄合わせに挑戦していただいています。完成時には達成感をたっぷり味わっていただけるはずです。なお、外側のストライプと...
2022年9月19日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ティーボックス
クラフトパーク高槻阪急店講習会での生徒さん作品の紹介です。 早速お作りいただいたティーボックス。午前と午後の2レッスンで完成しました! こちらのリズム感あるストライプ生地はモダファブリックのもの、蓋はフランスのお花柄の生地を使用しています。ストライプ生地を、周囲から内底・外...
2022年9月2日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ブックスタイルの箱
クラフトパーク高槻阪急店講習会の生徒さん作品のご紹介です。 カリキュラムコース作品のブックスタイルの箱。カルトナージュの定番のブックスタイルの箱を少しアレンジしたものです。金具を使うことで使いやすさがアップするので、boxstudio85ではカリキュラムの中でも早めに金具を...
2022年8月15日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ジュートバッグにつける個性的なポケット
クラフトパーク高槻阪急店でのレッスン作品です。 8月の月替わりの作品は、ジュートバッグにちょっとカッコよくポケットをつけるというレッスン。 試作の段階ではたくさんの布の候補があって、実際いくつか仕上げたものもあるのですが、布の組み合わせだけ見ると可愛いものでも、いざ持とうと...
2022年8月5日読了時間: 1分


子ども手芸大会 開催中です
クラフトパーク高槻阪急店「子ども手芸大会スタート」しています。会場は高槻阪急4階ユニクロ前です。 期間中は毎日、いろんなジャンルのお子様向け講習会が開催されています。今日も楽しそうな笑い声とともに可愛い作品たちが完成していましたよ。...
2022年7月28日読了時間: 1分


【生徒さん作品】Tildaのマスクボックス
クラフトパーク高槻阪急店でのレッスン作品です。 こちらのTildaの「マスクボックス」を作りに遠方から来てくださいました。暑い中ありがとうございます。 メインに使用している Garden life というデザインは、Tildaの中でも私のお気に入り生地の一つです。作り方とし...
2022年7月18日読了時間: 2分


【生徒さん作品】わんちゃんのクーペル
クラフトパーク高槻阪急店のカリキュラムコースの生徒さん作品のご紹介です。 上級コースのクーペル。製図と成型がキーとなる作品です。 コンパスを使う製図は、少しずつずれていくことがありますよね。 私は円を描く前に、支点を通る垂直に交わる2本の線を引いて、半径が通るはずのところに...
2022年7月15日読了時間: 1分


8月講習会 ジュートバッグ アレンジ
8月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 8月の講習日は第一金曜日の5日のみです。ご了承ください。 8月の講習作品は「ジュートバッグ アレンジ」。 無印良品のジュートマイバッグA6サイズにポケットをつけます。...
2022年7月1日読了時間: 2分


夏休み お子さん向けワークショップ
まだ6月というのに暑い日が続いています。今年は「もうすぐ夏が来る!」という心構えなしに、一気に真夏になった感がありますね。 さて、そろそろ夏休みのことを考えようという時期でもあります。 その予定に入れていただきたいイベントのお知らせです。...
2022年6月27日読了時間: 1分


手作り文化祭 6/15より開催
大阪・高槻阪急4階クラフトパーク高槻阪急店の人気イベント「手作り文化祭」が6月15日 水曜日からスタートします。 同店で講習をしている講師たちによる作品の販売とデモンストレーションがあります。 私は6月20日(月)は終日会場におりますので、気軽にお声かけください。...
2022年6月13日読了時間: 1分


7月講習会 マカロンメジャー
7月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 7月の講習作品は「マカロンメジャー」。 今回もサクッと作れる小さな作品ですが、あると可愛くて、量産したくなります。 クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 6月17日(金)...
2022年6月6日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ペンケース
高槻阪急のクラフトパークに通ってくださっている生徒さんの作品のご紹介です。 前の週は北欧フェア2022でバスケットをかっちりと、今回はカルトナージュのアレンジであるペンケースを制作していただきました。連続でお越しいただきありがとうございます。...
2022年6月5日読了時間: 1分


【生徒さん作品】フレームを使ったダストボックス
高槻阪急のクラフトパークに通ってくださっている生徒さんの作品のご紹介です。 フォトフレームを蓋に使ったダストボックス。 持参されたフォトフレームに合わせて、製図していく作品です。中に仕込むビニール袋が見えないようにフレームを2枚使うため、すっきりとした見た目に仕上がります。...
2022年5月9日読了時間: 2分


6月講習会 ペンケース
6月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 6月の講習作品は「縫わないペンケース」。 バッグの芯地を土台にしてつくるカルトナージュの応用編です。 大人になると、筆記用具ってそんなに持ち歩きませんよね。...
2022年4月29日読了時間: 2分
bottom of page