top of page
検索


マリメッコで コスメ用引き出し
娘からの希望で、コスメ用の引き出しボックスを制作しました。 要望はいつも「シンプルに」。 外側のグリーンはマリメッコ。 自分用だったら、内側にたぶん柄を合わせてしまうのですが、 ここはグッと我慢して白のスキバルで。 思っていたよりもコントラストが効いて、...
2021年1月23日読了時間: 1分


作品販売のお知らせ 静岡
boxstudio85の小さな箱をお取扱いただくお店のご紹介です。 コトモノマルシェ新静岡セノバ店さまで、 1月よりお取扱いが始まります。 新静岡セノバはHPで見ると大阪のルクアみたいな印象ですね。 オシャレなものがつまっている感じです。 身の回りの小物を可愛くできたら…と...
2021年1月8日読了時間: 1分


福袋販売 始まっています
2020年もあと数日残っていますが、 例年なら年明けに販売される福袋の販売が 始まっているところも多いようです。 boxstudio85の布箱をお取扱いいただいている 大阪・ルクアイーレのマイニチキネン日さんでも 福袋の販売が26日からスタートしています。...
2020年12月28日読了時間: 1分


8月定期講習 高槻阪急クラフトパーク
7月1日よりご予約開始です。 8月はお子様向けの講習も予定しておりますが、 まずは定期講習会のお知らせから。 ご実家に帰省している、 会社が夏休み休暇中など いつもは来れないけれど… という方も、 どうぞお気軽にお申込みください。 レッスンには検温・マスクをお忘れなく!...
2020年6月30日読了時間: 2分


レッスンには レジ袋ご持参で!
今年の半分が過ぎました。 明後日から7月です。 すでに有料化が始まっているお店もありますが、 7月からレジ袋有料が義務となりますね。 クラフトパークでもレジ袋が有料となります。 レッスンに手ぶらで来ていただく場合でも、 作品を持ち帰る袋はご持参ください。...
2020年6月29日読了時間: 1分


有明ガーデン お取扱い始まりました
ハンドメイドアクセサリーを幅広く、 全国で取り扱っているコトモノマルシェさんで boxstuido85のお取扱い店が増えました。 東京湾岸エリアの有明ガーデン。 施設開業がずいぶんと遅れましたが、 ようやく6月17日にオープンしたようです。...
2020年6月25日読了時間: 2分


3月 スケジュール通りの開催です
この3月は予定していたスケジュールと 全く違う日々を送られている方が 多いのではないでしょうか。 「箱の教室」、高槻阪急の「クラフトパーク講習会」、 ともに、boxstudio85のカルトナージュレッスンは 開催の予定です。 ご体調のすぐれない場合や...
2020年3月14日読了時間: 1分


刺繍とエンボス 仕切り付きの箱
クラフトパーク高槻阪急店のカリキュラムコース作品のご紹介です。 中級コースの「文具箱」。 ネーミングは多少冴えない感じですが、 完成作品は素敵です。 この作品の狙いは仕切りとエンボスですが、 ご自分の刺繍作品とのコラボということで、 窓を作って仕上げた作品。...
2020年1月17日読了時間: 1分


箱の教室 1月・2月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85のカルトナージュ教室です。 カリキュラム作品をベースに、 他の会場でのワークショップ作品、 filamyプティアソルティ―コースのタッセルなど、 ご希望に合わせて制作していただくことができます。 箱の教室...
2019年12月28日読了時間: 1分


販売のお知らせ 横浜ららぽーと
布箱工房boxstudio85の小さな箱を お取扱いいただいている 「コトモノマルシェ」さんで、 また1つお取扱い店が増えました。 「ららぽーと横浜店」で先週より 店頭に並んでおります。 クリスマスのギフトに、 年末のお礼として、 気持ちにちょっと添えるものとして...
2019年12月15日読了時間: 1分


レッスン作品 高槻クラフトパーク
JR高槻駅からすぐ「クラフトパーク高槻阪急店」講習会の作品です。 猫のトランク。 イラストレーターRingoさんデザインのなんともカワイイ生地です。 2回のレッスンでほぼ仕上がってきました。 あとは縁取りとか、内側の処理を細々と。 正確さが求められる作品ですが、...
2019年12月5日読了時間: 1分


渋谷・東急プラザオープン! 作品販売のお知らせ
布箱工房boxstudio85の小さな箱のお取扱い店舗が増えました。 ハンドメイドアクセサリーのセレクトショップで 全国展開されている「コトモノマルシェ」さんの 「東急プラザ渋谷店」で新たにお取扱いいただきます。 渋谷駅前の再開発で12月5日に開業する...
2019年12月4日読了時間: 2分


1月のレッスンスケジュール
2020年1月レッスンをまとめてご案内です。 12月に多かった分、1月は回数少なめです。 ご体調整えてご参加ください。 高槻阪急のクラフトパーク講習会は、 1月は午前・午後とも開催します。 2コマ取ってカルトナージュの一日に していただいてもOKですし、...
2019年11月29日読了時間: 1分


箱の教室 12月・1月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85のカルトナージュ教室です。 初級5作品を終えた後は、 お一人お一人の進度に合わせて作りたいものを決めたり、 大きさを変えたり、自由度の高い対応ができます。 中級以降はご自分で厚紙をカットし、 貼る材料も 準備していただきますので、...
2019年11月27日読了時間: 1分


12月 高槻阪急でも定期レッスン
12月は阪急うめだ本店でワークショップさせていただきますが、 平素は高槻阪急でレッスンしております。 高槻阪急4階にあるクラフトパークさんで定期の講習会。 毎月の内容はトライアル作品、月替わりの作品、オリジナルカリキュラムコース作品です。 オリジナルカリキュラムコースでは、...
2019年11月22日読了時間: 2分


1月 眼鏡ケースWS @雑貨店おやつ
2020年、年明けてのワークショップのご案内です。 1月13日(月祝)に京都・桂にある「雑貨店おやつ」さんで、 「眼鏡ーケース」のワークショップをさせていただきます。 ちょっとレトロなテイストな生地合わせです。 蓋の花柄部分を、緑かオレンジから選んでください。...
2019年11月13日読了時間: 1分


12月 クラフトパーク講習会
12月の大阪・高槻のクラフトパーク講習会のご案内です。 内容はトライアル作品、月替わりの作品、カリキュラム作品です。 12月の月替わりは、小さな作品。 11月の大きなトランクに続いて、 小さなトランク。 常備薬入れなど、外出の際の小物入れにも。...
2019年11月3日読了時間: 1分


12月平日開催 安満WSのお知らせ
安満遺跡公園でのカルトナージュワークショップ第2回目のお知らせです。 カルトナージュの基本的な箱の一つ 「ブックスタイルの箱」を作ります。 パカパカ開かずに、紐とじでしっかり留まります。 箱のアクセントにもなりますし、 ぐんと実用性が上がります。...
2019年11月2日読了時間: 2分


青い箱の日 高槻講習会
今日は西武から阪急に変わってから初めての クラフトパークさんでの講習会でした。 開店時に流れる歌が阪急さんの歌になってる! 地下の食品フロアが少し変わっている! など変化を感じつつ… クラフトパークさんも店名が高槻阪急店に変わっています。 さて、今日完成したブルーの作品。...
2019年10月18日読了時間: 1分


販売作品 一点ずつの制作です
あまりアップしていないのですが、 コツコツと販売もしております。 基本的にはアクセサリーケースの仕切りありと仕切りなし。 ミラーとピルケースです。 使用生地は試行錯誤しておりますが、 現在はリバティファブリックをメインに使用したものと...
2019年10月4日読了時間: 2分
bottom of page