​布箱工房 

​boxstudio85

​フランス伝統厚紙工芸「カルトナージュ」

purple
purple
press to zoom

​制作と教室

  • ホーム

  • プロフィール

  • レッスン

  • カレンダー

  • 作品販売

  • ギャラリー

  • ブログ

  • お問合せ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • ALL
    • 箱
    • 旅
    • レッスン
    • 作品販売
    • イベント
    • 歩く
    • その他
    • 食べる
    • スケジュール
    • 掲載
    検索
    5月 コーヒーフィルターケース
    • 2021年4月5日
    • 2 分

    5月 コーヒーフィルターケース

    5月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 5月限定の作品は「コーヒーフィルターケース」。 台形型・円すい型どちらも収納可能です。 4月のご予約でしたらこちら。 ミモザの「オープンティッシュボックス」。 爽やかな模様の生地でインテリアにもなじみます。 普段使うティッシュボックスがおしゃれに見えますよ。 月替りの作品は基本的に1回で仕上がる作品です。 続けて通うのは難しい方にも気軽にご参加いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 4/16(金)、5/7(金)、5/21(金) 10:30~13:00 14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。 会員でない方は当日お入りいただけます。 (年会費550円) ※ミモザのティッシュボックスは4月、 コーヒーフィルターケースは5月のみ受講できます。 ☆ お申込み 「クラフトパーク高槻阪急店」(JR高槻駅すぐ)まで。 お電話または店頭でお願いいたします。 TEL 072-
    【作品販売】スプリングフェスティバル
    • 2021年3月3日
    • 1 分

    【作品販売】スプリングフェスティバル

    3月3日(水)より高槻阪急4階ユニクロ前 コトモノステージ で開催の 「クラフトパーク スプリングフェスティバル」で作品販売が始まりました。 「フロントオープンのマスク収納ボックス」や「ミニトレイ」などを 出品しております。マスク収納ボックスは春色の新作です。 3月4日は一日会場におりますので、お気軽にお声おかけください。 アクセサリーやフラワーアレンジメントなど、 春にふさわしいクラフトが並んでいますので、 お気に入りが必ず見つかると思います。 JR高槻駅からすぐのアクセスです。 どうぞお立ち寄りくださいませ。 クラフトパーク スプリングフェスティバル とき  3月3日(水)~9日(火) 10:00から20:00(最終日は16:00閉場) ところ 高槻阪急4階 コトモノステージ(ユニクロ前) #高槻阪急 #クラフトパーク #コトモノステージ #boxstudio85 #高槻イベント
    4月 ミモザのティッシュケース
    • 2021年3月1日
    • 2 分

    4月 ミモザのティッシュケース

    4月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 4月限定の作品は「ミモザのオープン ティッシュケース」。 初めての方にも ☆簡単に仕上がる! ☆すぐに使えるものをつくる! ということで、おすすめの作品です。 市販のティッシュボックスの蓋を利用します。 ラクちんにもなりますし、クリアな蓋を利用することで、 作品がすっきりとまとまります。 流線ラインも思いのほか簡単に仕上がりますよ。 シンプル・カジュアルなテイストが好きな方には ぜひ取り組んでいただきたいです。 ※こちらの課題は3月には実施していません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店  カルトナージュ講習会 ☆とき 3/5(金)、3/19(金) 4/2(金)、4/16(金)  10:30~13:00  14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。  会員でない方は当日お入りいただけます。  (年会費550円) ※ミモザのティッシュボックスは四月のみです ☆ お申込み クラフトパーク高槻阪急店に
    3月 クラフトパーク講習会
    • 2021年2月23日
    • 2 分

    3月 クラフトパーク講習会

    3月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 3月は、1回仕上がりの作品の講習はありません。 カルトナージュを始めようと思っている方は お試しレッスンのスナップトレイに挑戦してくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 3/5(金)、3/19(金) 10:30~13:00 14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。 会員でない方は当日お入りいただけます。 (年会費550円) ☆ お申込み クラフトパーク高槻阪急店に お電話または店頭でお願いいたします。 クラフトパーク高槻阪急店(JR高槻駅すぐ) TEL 072-681-650 体験レッスン「スナップトレイ」 講習費 1,100円、 材料費 2,530円(税込、材料費・道具代込) 布を貼るとこんなに可愛くなる!という体験をしていただけます。 スナップを外すとフラットになるので、 お片付けしやすいし、持ち運びも便利なトレイです。 カリキュラムコース 初級・中級・上級 講習
    【Creema】赤箱 追加制作中です
    • 2021年2月8日
    • 1 分

    【Creema】赤箱 追加制作中です

    1月に始めたハンドメイドサイトCreemaで、 マスク収納ケースを販売しています。 特集に載せていただいたこともあって、 赤のマスクケースが好評です。 本当にありがとうございます。 自分で設計したデザインの箱が可愛がっていただけること、 本当にうれしく思います。 近日中に赤箱と茶箱とも、再販の品をアップする予定です。 オーダーいただいた分も仕上がり、 次の柄ちがいのものも作り始めています。 Creemaはこちらから → ☆ このところ「作りたい」という気持ちが走っていて、 エンドレスに作り続けられます。 やらなければならないことも多々あるので、 しぶしぶストップするという感じ。 レッスンに来てくださってる皆さまも 作品が完成することはもちろん嬉しいことですが、 「作業を楽しむ」「準備を楽しむ」 というカルトナージュにかかわる時間も じっくり楽しんでくださいね。 #マスクケース #カルトナージュ #creema #boxstudio85
    new パンプキンボックス
    • 2021年1月29日
    • 1 分

    new パンプキンボックス

    サイズをすこし変更しようかと パンプキンボックスを試作してみました。 カルトナージュ作品として、 よく見かける箱ですね。 前よりも背が高くしたので こころもち作りやすくなりました。 製図と成型を頑張っていただくと、 「これ自分で作ったの?」と 驚かれること間違いなし! エレガントラインの箱が 仕上がります。 今回はティルダを使ってみました。 ブレードはこんなところに使うといいですよーと いうご提案がてら、縁に使っています。 boxstudio85オリジナルカリキュラムの上級で 作っていただくことができます。 レッスンについてはこちらをご覧ください。 → ☆ #カルトナージュ教室大阪 #クラフトパーク #boxstudio85
    リネン仕立てのリングケース 【creema】
    • 2021年1月28日
    • 1 分

    リネン仕立てのリングケース 【creema】

    ハンドメイドサイトcreemaで、リングケースを出品しました。 上質のレースを外側にあしらい、 内側にはフランスメーカーの生地を使用しています。 市販されているリングケースでは、 ビニールコーティングのものなどが多くて、 なかなかこの質感のものは見つからないかと思います。 シンプルで上質なものがお好みの方に お使いいただければ嬉しいです。 一点ずつの出品です。 ギャラリーページはこちらをご覧ください ☆ #クリーマ #creema #リングケース #boxstudio85
    creemaで販売始めました
    • 2021年1月25日
    • 1 分

    creemaで販売始めました

    ハンドメイドサイトのクリーマでの販売を始めました。 初出品は、おうち型のマスクケース。 コクっとしたブラウンの屋根と 内側のスキバルも深めのブラウンで ちょっと重厚なイメージ。 レッドバージョンは屋根の色がすこし柔らかなブラウン。 布がアンティークな柄でとびきりに可愛いです。 つまみを引くと中のものが取り出せ、 箱から出した不織布マスク30~50枚が入ります。 毎日の暮らしに使うことになってしまったマスク。 せっかくなら可愛く収納していただければと思います。 ミンネとも併せてご覧くださると嬉しいです。 クリーマ ギャラリー ☆ ミンネ ギャラリー ☆ #ハンドメイドサイト #creema #minne #マスクケース #boxstudio85
    マリメッコで コスメ用引き出し
    • 2021年1月23日
    • 1 分

    マリメッコで コスメ用引き出し

    娘からの希望で、コスメ用の引き出しボックスを制作しました。 要望はいつも「シンプルに」。 外側のグリーンはマリメッコ。 自分用だったら、内側にたぶん柄を合わせてしまうのですが、 ここはグッと我慢して白のスキバルで。 思っていたよりもコントラストが効いて、 よかったなと思います。 たまたま面ごとにお花も入るラッキーさ。 前面もフラットにしたかったので、 つまみ金具など付けずに、 指をかけて取り出しやすいようなカットにしました。 選ぶ布が可愛いければ、作品はどうにか解決するのです! #カルトナージュ #カルトナージュ教室大阪 #マリメッコ #ハンドメイド #boxstudio85
    映える生地でトランク! 生徒さん作品
    • 2021年1月22日
    • 1 分

    映える生地でトランク! 生徒さん作品

    今日は、レッスンキット用の布を買い足しに行きました。 布屋さんでは、私を呼んでいる布はないか、 じっくりと見ます。 この生地もお店で見つけたら、 呼ばれたと思って手にしただろう鮮やかなデザイン! 素敵な生地と出会われたのですね。 大柄のお皿デザインの生地で トランクを作ってくださいました。 見ごたえありますね。 作りごたえもありますが。 大きな作品、小さな作品。 サイズにあう生地を自分のストックから 探すのは楽しい作業です。 次の作品もベストな組み合わせを 選んできてくださいね。 #インポートファブリック #カルトナージュ #カルトナージュ教室大阪 #boxstudio85
    小さな端っこも利用しましょう
    • 2021年1月18日
    • 1 分

    小さな端っこも利用しましょう

    厚紙を切り出したとき、 布を端処理でカットしたとき、 切れ端が出てきます。 私はそういった端っこたちを袋に入れておいて、 そのストックの中から別の作品に利用したりもします。 希少な布や高価な布の場合、 切れ端がものすごく小さければ、諦めもつきますが、 柄がわかるくらいの大きさだと捨てるには惜しい。 ということで、そんな端っこさんたちを利用した作品の紹介です。 自転車用のキーホルダー。 2×3㎝くらいの厚紙・ケント紙と それを包めるくらいの布があればOK。 キーホルダー金具は直径2㎝程度のもので、 あとは1㎜厚の革テープとカシメ。 サイズアップして、少し形を変えたものは 家の鍵用のキーホルダーに。 打ち具を使うので、 作る時は何個かまとめて作ります。 気軽に手軽に作れるので、おすすめです。 #カルトナージュ #材料 #キーホルダー #boxstudio85
    文具箱 上品な組み合わせで
    • 2021年1月15日
    • 2 分

    文具箱 上品な組み合わせで

    今日は2021年が明けて初めての講習会でした。 完成したレッスン作品のご紹介です。 難易度が上がってくると、 1回のレッスン時間内には仕上がりません。 こちらも3回目に完成した作品。 カーブのあるエンボスを丁寧に仕上げ、 仕切りを作りこんだ シンプルに見えて、かなり凝った作品です。 仕切りは後からはめ込む方法もありますが、 土台から作りこんでおくと、 後から仕切りが浮いたり、外れたり、 ということがありません。 仕切りの幅は、入れるものを考え、 ご自分で決めていただいています。 グレーとピンクという組み合わせは なかなかの上級セレクトですね! エレガントに仕上がりました。 復習がてら底面が同じで 深さの違う箱を作るのもおススメです。 毎日の暮らしで使える小物を 自分のアイデアとセンスを活かせるのが カルトナージュ。 今年も素敵な作品に囲まれそう。 1月は第三金曜日の29日(金)も開講です。 レッスンについてはコチラ → ☆ クラフトパークの講習場所は、エスカレータ近く、 駐車場の出入口も店舗の横にあるため、 空気が流れるところ。 百貨店の4階なの
    2月講習会 ビスケットボックス
    • 2021年1月11日
    • 2 分

    2月講習会 ビスケットボックス

    2月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 2月の作品はビスケットボックス。 ビスケットをイメージして作った箱です。 シンプルです。 ただ蓋と台座が少し大きめだったり、 細かな作業もありますので、 時間内に終わらない場合は もう1コマご予約ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 1/15(金)、1/29(金) 2/5(金)、 2/19(金) 10:30~13:00 14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。 会員でない方は当日お入りいただけます。 (年会費550円) ☆ お申込み クラフトパーク高槻阪急店に お電話または店頭でお願いいたします。 クラフトパーク高槻阪急店(JR高槻駅すぐ) TEL 072-681-650 2月の作品「ビスケットボックス」 講習費 1,430円 材料費 3,190円(税込、材料費・道具代込) (9.0×16.5、高さ5.5㎝) ※2回に分けて制作される方は、2回目は講習費のみ頂戴しま
    作品販売のお知らせ 静岡
    • 2021年1月8日
    • 1 分

    作品販売のお知らせ 静岡

    boxstudio85の小さな箱をお取扱いただくお店のご紹介です。 コトモノマルシェ新静岡セノバ店さまで、 1月よりお取扱いが始まります。 新静岡セノバはHPで見ると大阪のルクアみたいな印象ですね。 オシャレなものがつまっている感じです。 身の回りの小物を可愛くできたら…と リバティファブリックを使用したピルケースやミラー、 ティルダファブリックを使用した小さな丸箱等を納品しております。 眼鏡ケースは布はリバティのみ、内底にはウールペーパーという 眼鏡を優しく守ってくれる素材を使用しています。 静岡の皆さまとの新しい出会いがあると嬉しいです。 新静岡セノバHP → ☆ #リバティファブリック #liberty #ハンドメイド #コトモノマルシェ #眼鏡ケース #boxstudio85
    2021年 まっさらな気持ちで
    • 2021年1月4日
    • 1 分

    2021年 まっさらな気持ちで

    2021年が始まりました。 1 という数字がつくと、ゼロから新たな一歩を踏み出せるように 全てのことにまっさらな気持ちで取り組めるような気がします。 2021年が、皆さんにとってよい一年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #カルトナージュ #コトモノマルシェ #丸箱 #アクセサリーボックス #boxstudio85
    福袋販売 始まっています
    • 2020年12月28日
    • 1 分

    福袋販売 始まっています

    2020年もあと数日残っていますが、 例年なら年明けに販売される福袋の販売が 始まっているところも多いようです。 boxstudio85の布箱をお取扱いいただいている 大阪・ルクアイーレのマイニチキネン日さんでも 福袋の販売が26日からスタートしています。 今年は私も、2種類のたいへんお得なセットを 数点出品させていただいています。 かわいい豆箱セットと、エレガントなトレイセット、 実用性のある小物なども入れています。 豆箱セットにはこちらの豆丸箱も一つ入っています。 密にならない時間帯に足をお運びくださいね。 ◎マイニチキネン日 ルクアイーレ店 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ2階 イセタンアーバンマーケット 福袋の販売期間 12月26日(土)~12月31日(木) 1月3日(日)~1月5日(火) #カルトナージュ #リバティファブリック #丸箱 #福袋 #ハンドメイド #boxstudio85
    絣の眼鏡ケース 納品しました
    • 2020年12月2日
    • 1 分

    絣の眼鏡ケース 納品しました

    西陣絣の三角眼鏡ケース。 いとへんuniverseさんに納品させていただきました。 西陣絣の織りの美しさがあってこそともいえますが、 この眼鏡ケースはデザインに自信を持ってる作品です。 内側の色や素材はお任せいただいているので、 楽しみながら制作しています。 今回は絣らしさがよく出ているグリーンの生地で。 写真は内側を落ち着いた色味のクロスと合わせていますが、 明るめの色のものも作らせていただいています。 いとへんuniverse作品として、 蔦屋書店さんや無印良品さんなど、 いろんな場所に連れて行っていただいているようで、 とても嬉しいです。 販売やイベントについては、 いとへんuniverseさんまでお願いします。 #カルトナージュ #和のカルトナージュ #西陣絣 #京都 #眼鏡ケース #boxstudio85
    1月講習会 バッグ型の箱
    • 2020年11月30日
    • 2 分

    1月講習会 バッグ型の箱

    2021年1月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 通常は第一・第三金曜日がレッスンですが、 1月は変則で、第三・第五金曜日開催です。 1月の作品は以前別会場で開催したバッグ型の小物入れ。 リクエストがありましたので、 クラフトパークの月別作品として取り上げました。 なんでもポンッといれられます。 布マスクもいけそうですし、珈琲スティックなどもよさそうです。 プレゼントのポーチ欲しさに購入したスタバのクリスマスブレンドも 箱ごとすっぽり入ります。 初めての方にも簡単にできるように 工夫したつくりになっています。 歳初めにカルトナージュを始めようという方にも おススメです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 1/15(金)、1/29(金) 10:30~13:00 14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。 会員でない方は当日お入りいただけます。 (年会費550円) ☆ お申込み クラフトパーク高槻阪急店に お電話または店
    手づくり文化祭 始まりました 
    • 2020年10月30日
    • 1 分

    手づくり文化祭 始まりました 

    手づくり文化祭、11月3日までの開催です。 高槻阪急4階催事場で始まっております。 今日はboxstudio85のワークショップ開催日。 ご参加くださいました皆さま、ありがとうございます。 今回の「診察券ケース」、 日ごろ使うものを作っていただきたくて、 選んだ作品でした。 私は作品販売はしておりませんが、 他の講師のみなさまの素敵な作品が 販売されていますので、ぜひにどうぞ。 講習中に、以前開催した阪急うめだ本店や 安満遺跡公園でのワークショップ作品の お問い合わせなどもあり、 関心を持っていただいたことを 嬉しく思った一日でした。 12月の月替わりの作品は クリスマス飾りにできるトライアングルトレイ、 1月はバッグ型の小物入れを予定しています。 詳細は後日お知らせします。 #カルトナージュ #カルトナージュ教室大阪 #クラフトパーク #boxstudio85
    10月はモノトーン作品  高槻講習会  
    • 2020年9月4日
    • 1 分

    10月はモノトーン作品 高槻講習会  

    高槻阪急4階 クラフトパークの 10月講習会のお知らせです。 10月はモノトーン仕立てのミニトランクをつくります。 これはなかなか可愛いですよ。 小さいですけれど、飾りではありません。 ちゃんとモノが入り、マグネット留めにします。 ご予約始まっています! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クラフトパーク高槻阪急店 カルトナージュ講習会 ☆とき 10/2(金)、10/16(金) 10:30~13:00 14:00~16:30 ※クラフトパーク会員様向けの講習です。 会員でない方は当日お入りいただけます。 (年会費550円) ☆ お申込み クラフトパーク高槻阪急店に お電話または店頭でお願いいたします。 クラフトパーク高槻阪急店(JR高槻駅すぐ) TEL 072-681-6506 10月の作品 「モノクローム ミニトランク」 (サイズ8.0cm×5.5×3.5㎝) 講習費 1430円 材料費 1870円(税込、材料費・道具代込) 体験レッスン 「スナップトレイ」 講習費 1,100円、 材料費 2,530円(税
    1
    2345

    © 2023 by Sasha Blake. Proudly created with Wix.com