円錐型もOK コーヒーフィルターケース
コーヒーは一日に何杯も飲んでいます。 飲まない日はまずない。 といっても、さほどこだわりがあるわけではありません。 買い置きしている苦めのコーヒーを 一杯ずつペーパードリップで淹れて、ミルクを注いで飲む。 大学に入るまでコーヒーは飲めなかったのですが、 実家が喫茶店という友人や 周りの留学生の影響でコーヒーを飲むようになり、 今ではコーヒーばかりです。 以来ほぼペーパーフィルター派です。 最近ドリッパーを探していて、 目についたのが、円錐型のドリッパー。 ずっと台形のものを使っていたのですが、 円錐型も結構あるのだということを知りました。 そこで、台形も円錐型もOKのコーヒーフィルターケースを 制作してみました。80枚~100枚程度入るサイズです。 こちらはクラフトパーク高槻阪急店での 5月講習会(5月7日・21日)の作品としますので、 円錐型ケースを探している方はぜひ作りにいらしてください。 レッスン詳細については別途お知らせいたします。 ちなみに上が開いた台形タイプのレシピもあります。 ご希望の方はカリキュラムコースにてご受講ください。 #コ